.
先ほどの続きです。割と男性にはこっちを読んでほしい!!笑
.
婚約指輪は
◎記念品としてお呼ばれの時につけたいか
◎普段使いや重ね付けがしたいか
.
上記によって選び方は異なると思います。
前者なら大きめでもいいと思いますし、私は後者だったので小ぶりなものを選んでいます。
(写真とかは過去ポストを参考にして下さい🙌)
.
最近は重ね付けが流行ってるし、やっぱりせっかく頂いた素敵なものをタンスの肥やしにしてしまうのはもったいないと思うから、私は出来る限りお出かけのときにはつけるようにしているし、これから先の結婚指輪との重ね付けも楽しみです。
小ぶりだからこそ普段着にも合わせやすいし気兼ねなく?使えるので気に入ってます。
.
本当に指輪に関しては好みや理想が人によって違うと思うので…
箱パカに憧れてる人もいれば箱パカが嫌な人もいるし、選んだものをサプライズされたい人もいれば自分が絶対選びたいから先に買わないで欲しい人もいるし。そこらへん男性の方は上手くパートナーの希望を探って下さい、一生の心残りになりかねないので(笑)
大きさや値段に拘らず、昔から某ブランドに絶対的な憧れがあった!!っていう強い信念を持った女子もいます。そこらはんは本当人によると思います。
男性の方はクソあれこれめんどくせぇなとお思いになるでしょうが、それが女です。女の人生年表においてどうプロポーズされるかは割と重要な見せ場でもあるので是非頑張ってあげてほしい。
.
前記事の話で、ブランドにこだわらないで自分の納得いくダイヤを追い求めるなら
#御徒町 とかすごくいいんじゃないかなあと。私は現在名古屋なので探しに行けなかったけど、足が届く人は行って見てほしい!!
例えばブランドでは0.2〜3がやっとの予算でも0.5アップのダイヤが買えます。
デザインは正直似たり寄ったりなところがあると思うから、ブランドにこだわらないならめっちゃアリだと思います!行ける人羨ましい🙌
お金に余裕がある人はどうぞハイブランドで0.5ctアップを狙って下さいw
.
そしてここまでは婚約指輪があるていで話をしましたが、無くても全然いいと思うんです。
インスタではキラッキラの婚約指輪の投稿をたくさん見るけど統計的に婚約指輪の購入率が下がってるのは事実だし、コスパ的に考えたら微妙なんですよね。だって使う期間が短いから。
そのぶん一生使う結婚指輪をゴージャスにしたり、新婚旅行を豪勢にしたり、結婚式で着たいドレスを妥協しなかったり、マイホームの頭金にしたり。お金の使い方は人それぞれ!
仕事柄指輪ができない人もいるし、そこらへんは2人でよく考えて決めると良いと思います。
お金と健康の大切さはね、失って初めて気がつくんですよ(真面目な話です)
どんなに安くてもいいから結婚指輪をもらっておきたかった…と一生モヤモヤする花嫁さんもいるので、そう言う方は素直にパートナーに欲しいな、と伝えると良いと思います。
.
大きさや輝きは実物を見ないとなんともだけど、ここでは大きなダイヤの写真をたくさん見ますよね。しかもソリティアじゃなくてメレダイヤがリングやサイドにたくさんついたもの。50〜60万は余裕そうな。
このご時世にそんなの見ると、年収と若さ・顔面偏差値は本当に等価交換なんだなと🤣
インスタはキラキラ花嫁さんが多いからね。そして20代半ば以下の若い花嫁さんがやはり先端をいってる。
上下
#ハリーウィンストン の重ね付けの人なんか見たら、あなたは左の薬指だけで挙式披露宴やるんですか…その薬指をマイホームの頭金にするんですか……って気分になります。わたしはそんなの恐ろしくて外出できませんw
.
.
また続きます
思いのほか長い…… .
#piary #ピアリー #花嫁会 #ピア花会 #ピア花2018秋婚 #ピア花会認定ブライダルレポーター #PIAHANA #2018秋婚 #ちーむ1110 #プレ花嫁 #名古屋花嫁 #東海花嫁 #アニヴェルセル #婚約指輪 #婚約指輪探し